DUO FANTASIA
  • Home / Konzerte
  • English
    • about us
  • 日本語
  • Biografie
  • über uns
  • Presse
  • Galerie
  • Programme / Archiv
  • Medien
  • Kontakt / Kartenvorverkauf /チケットご予約・お問い合わせ
  • Impressum
  • Store
Bild

デュオ・ファンタジア

Bild
デュオ・ファンタジア プロフィール



伊藤ゆりあ(ピアノ)・ヤン・ウットゥム(フルート)のデュオ。2015年に結成。
様々なテーマを企画とする「ファンタジー」「レジェンド」「森の音楽」「ユーラシア大陸」「音の香り」などで演奏会に多々出演。2019年には、平和プロジェクトとして「独日韓・友好親善コンサート」を行う。2020年には環境問題を取り上げた「水」をテーマにしたコンサートプロジェクトを遂行し注目を集め、ドイツの全国紙でも取り上げられ好評を得る。2021年には「日独交流160周年記念コンサート」を日本とドイツ両国で企画しクラウドファンディングが成功し、ドイツではミュンヘン・ニュンフェンブルグ城にて演奏会を開催した。2022年度は伊藤ゆりあの『森の組曲』他、デュオ・ファンタジアのオリジナル作品『気候変動』など「自然環境と音楽」という環境問題提示のコンセプトで演奏会に出演する。


ドイツ国内ではミュンヘンを拠点とし、北ドイツのヴェルニゲローデ定期演奏会の他、バイエルン州ヘルシング・アマー湖の音楽祭、シュタルンベルグ湖の定期演奏会やヴュルツブルグ、レーゲンスブルグ、アウグスブルグ、パッサウ他、各地でコンサートに出演。2019年には独日協会主催のコンサート「お箏とピアノとフルートのポエム」をドイツ国内5つの都市で公演。2021年は日独160周記念・友好親善コンサートを東京とミュンヘンにて開催。2022年は「環境と音楽」をテーマにトゥッツィング、イルゼンブルグ、ミュンヘン、シュヴァルムタール、ヴェルニゲローデ、茅ヶ崎、東京、シュトゥットガルト、フランクフルト近郊、アルテナ、ビンツェンにて10箇所以上で演奏会に出演。

23.Januar 2022 in Roncallihaus in Tutzing, Thema „Natur und Wald",
22.Mai 2022 im Kloster Ilsenburg (Wernigerode), Klimawandel Thema „Wald“
11.Juni 2022 im Künstlerhaus in München, Thema Klimawandel „Wald“
12.Juni 2022 im Theater in Schwalmtal, Thema „Wald“
03.Juli 2022 im Roncallihaus in Tutzing, Thema „Wald und Wasser“ -Benefizkonzert für Ukraine-
05. August in der Liebfrauenkirche in Wernigerode, Thema Klimawandel„Wald und Wasser“
21. August 2022 in Chigasaki in Japan, Thema Klimawandel „Wald und Wasser“
28.August im Café Libeccio in Tokyo, Thema „Wald und Wasser“
20. September 2022 im Augustinum in Stuttgart, Thema Klimawandel „Wald und Wasser“
25.September 2022 in Nidderau kreis Frankfurt, Thema Klimawandel „Wald und Wasser"
06. November 2022 im Gasteig kleiner Konzertsaal in München, Thema Klimawandel „Wasser“​


ドイツでは、各企画者主催のコンサートシリーズに招かれる他、過去にはコンサート会場へ足を運べない人々に音楽を届けるエージェント「Live Music Now」に所属し、病院や介護・児童養護・刑事施設なとでの演奏会も行っている。独立後は、バイエルン独日協会主催のアジア文化を広げるイベントに多々出演し、俳優・作家との共演、美術館・ギャラリーの開催式、各会社・団体のイベント行事など幅広く活動中。また、伊藤ゆりあによる作品も発表し好評を博している。ソロから室内楽までドイツ国内を始め、ヨーロッパ諸国、フランス、イタリア、ルーマニア等でもコンサートを行い、近年は日本でも演奏活動を広げている。2022年より、ドイツのWeilklassik主催、全国のコンサートシリーズに出演中。


ウェブサイト:www.duofantasia.de




ヤン・ウットゥム (フルート奏者) プロフィール​

韓国・済州島(チェジュド)生まれ。ドイツ・ミュンヘン国立音楽大学フルート科及び同大学院マイスタークラス卒業。マリアンネ・ヘンケル氏、アンドラシュ・アドリアン氏に師事。韓国2001年「ソウル春秋コンクール」第1位。2013年イタリア「デ・ロレンツォ」国際コンクール第3位入賞。


ドイツ・ミュンヘンを拠点とし、ヨーロッパ各国で活躍中。ドイツ国内以外にも、韓国、フランス、イタリアでオーケストラに参加。ソリストとしては13歳でモーツァルトのフルート協奏曲をブルガリア・ソフィア交響楽団と初共演し、その後も2012年に韓国でソリストとしてメルカダンテのフルート協奏曲をブルガリアのオーケストラと共演。その他、ドイツ国内でフルート4重奏やトリオなどの室内楽、教会のミサや祝祭などにも客演として多々出演。


2015年に伊藤ゆりあと「デュオ・ファンタジア」を結成。アジア文化とヨーロッパ文化を繋ぐイベントに出演するほか、美術館や博物館などの展覧会オープニングセレモニー、俳優や詩の朗読との共演などの他、病院や介護・児童施設、刑事施設などでコンサートへ行けない人々へ音楽を届ける演奏活動も行っている。2022年8月北ドイツヴェルニゲローデ音楽祭に出演。2022年よりドイツのWeltklassik主催・全国コンサートシリーズに出演中。

ホームページ:www.utumyang.com


​

Bild
ピアニスト・伊藤ゆりあ プロフィール 


 ドイツ・デュッセルドルフ生まれ。母の手ほどきのもと ピアノを始める。3歳で日本へ帰国後、須田陽子、楠山裕子、奈良康佑の各氏に師事。日本で県立高校卒業後、ドイツ・ミュンヘン国立音楽大学ピア ノ科及び、同大学院マイスタークラス卒業。ギッティ・ピルナー教授に師事。ドイツ国家演奏家資格を取得。
2006年第1回ドイツ・カッセル「ライオンズクラブ国際コンクール」第1位受賞。併せてベーレンライター特別賞受賞。2010年スペイン・マドリード「第29回デリア・シュタイン ベルグ国際コンクール」ディプロマ受賞。同年ドイツ・インゴルシュタット「青少年芸術家 コンクール」特別賞受賞。2014年イタリア「第5回マッサローサ国際コンクール」ディプロマ受賞他。 
各国際コンクールを通じてイタリア・タラントTV局主催コンサートやフランス・パリ近郊ライオ ンズクラブ主催ピアノソロリサイタルに出演、他にもソリストとしてモーツァルトのピアノ協奏曲をクローンベルクとカッセルのオーケストラと共演。

海外の演奏活動は2018年東京のピアノリサイタルをきっかけに、2019年、奈良の音楽祭「ムジークフェストなら」、お茶会とコンサートのコラボ「ムジカ茶会」などにピアノソロで出演。2021年4月には東京・オペラシティにて外務省後援の「日独交流160周年記念コンサート」ピアノリサイタル を開催、同年11月はミュンヘンニュンフェンブルグ宮殿にて同企画でクラウドファンディングを成功させるなど、日独文化交流での活動も意欲的に取り組んでいる。近年は「環境問題と音楽」をテーマに「気候変動」や「森と水」の企画でドイツ各地にて演奏会に出演する。自作オリジナル曲のフルートとピアノの為の『気候変動』やピアノソロアルバム『草木の物語』のCDも好評発売中。


現在ミュンヘンを拠点としてソロから室内楽までドイツ国内を始め、ヨーロッパ諸国フランス、イ タリア、ルーマニア他、幅広く活動中。近年作曲や編曲を行い、 各地で好評を博している。又、韓国のフルート奏者ヤン・ウットゥムと「デュオ・ファンタジア」を結成。2022年8月北ドイツヴェルニゲローデ音楽祭に出演する他、本年度よりドイツのWeltklassik主催・国内コンサートシリーズにも出演中。




Twitter: @Piano_Julia_Ito
ホームページ:www.juliaito.com

Proudly powered by Weebly
  • Home / Konzerte
  • English
    • about us
  • 日本語
  • Biografie
  • über uns
  • Presse
  • Galerie
  • Programme / Archiv
  • Medien
  • Kontakt / Kartenvorverkauf /チケットご予約・お問い合わせ
  • Impressum
  • Store